新聞配達人の時々日記: 2月 2014  

ラベル

2014年2月28日金曜日

win7の更新プログラム適用で、キーボード無視発生!

一昨日(2/26, 14)昼過ぎ、パソコンの電源を落とす操作をすると、直ちに更新プログラムの展開作業が始まる。4万件以上の更新で、電源が落ちるまで十分以上かかる。

その日の午後は、格別異常に気付かなかったが、翌日27日、マシンは朝からキーボードに反応せず、マウスのみを使っての操作を余儀なくされ、余りの不便さに、昼前メーカーのプロサポートを呼ぶ。

呼ばれたメーカーのサポートの指示に従い、諸操作をして、結局前日の更新プログラムが原因と断定され、システムの復元を実行し、直ちにマシンはキーボードに反応するのを確認する。

このままであると、次回電源を落そうとすると、再度更新プログラムの取り込みを始めるので、それをしないための設定を行う。

具体的には、「C.パネル」->「システムとセキュリティ」ー>「自動更新の無効化」ー>「更新プログラムを確認しない(推奨されません)」を選択。

以上が、昨日27日までの作業であり、本日昼前、同じサポートからの電話があり、その指示により、推奨されない「更新プログラムを確認しない」を「確認する」へ変更する。

電源を落とす操作をして、自動更新を実行させ、マシンを新たに立ち上げ、本日はマシンがキーボードへ反応する事を確認する。

同時に、今回のwin7の更新プログラムの適用により不具合が生じた事例が、他に報告されているか、メーカーのサポートへ尋ねるが、その様な報告はないとの事。この件については、メーカーから何らかの情報が得られるとは期待していなかった。

これで一件落着となった。

定投稿日は、既に書いた通り明日であるが、投稿文は出来上がっているので、一日早くアップする。

2014年2月27日木曜日

「栄養満点!」は、いまどき、まことにナンセンスな言葉と思っていた。

食品の広告・宣伝で、セールスポイントとして、「栄養満点」という言葉が、いまだに散見される。

メタボ全盛、飽食の時代にあって、この言葉が、食品の宣伝文句として使われているのを、目にするたびに奇異な感じに襲われるのは、わたしだけではないと思っていた!

大間違いであった。これをググって見ると、あるは、あるは! 
 ヒット数:56万件

栄養満点食材、---おかゆ、---朝食、---レシピ、---サラダ、---スープ、---鍋

この言葉は、私が思っていた「引退すべきもの」でなく、パリパリの現役だ。

「栄養満点」は、戦後の困窮時に、日本民族のDNAに組み込まれたものであり、未来永劫消え去ることはないのだろう。

2014年2月25日火曜日

脳のアラーム機能奏功す。

以前から気付いて居たことだが、脳にはアラーム機能がある。

昨夜、それが機能するのを、確認した。

2階居住スペースでの晩酌付きの夕食後、予定の確認・メールのチェックなど雑用のためパソコンのある一階に降りた。その時、水と麦茶パック入りのペットボトルを、そこの冷凍庫に入れ、「2階に上がる時取り出す」というコマンドを発した。

何時ものように、8時半ごろ就寝のため、2階へあがろうとしたとき、アラームが作動した。其のまま上へ行っていれば、翌日ペットボトルはカチカチに凍り、解凍に数日要する所であった。

ほろ酔いでのコマンドであったが、昨夜は奏功した。

脳アラームの問題点は、入力操作は一瞬で済むが、デジタルアラームと違い、信頼性が薄い事である。

2014年2月24日月曜日

昨日、2月23日(日) 投稿せず。

昨日は定投稿日だったが、投稿せず。2月は、奇数日を投稿する日と、自分で勝手に決めているので、投稿しなくても、非難されることもなく、罰金取られることもなし。

上は半分冗談で、半分本気である。

実は、20日から23日まで、4日間に3回片頭痛の発作が起きた。特に昨日は、朝と夕方のダブルパンチで、とうとう投稿できず。

つい数日前、「この筋トレ実施ペースを維持する事により、片頭痛原因のひとつ、筋肉疲労に対する耐性が出来、頭痛・前兆の回数が減るのを期待している。」と書いていたが、そうは問屋が卸してくれなかった様だ。

8日間発作が起きなかったので、強気になっていたが、それに対する「揺り戻し」が起きた。

半世紀以上共生しているやまいであるので、急激な転換を求めることなく、折り合いをつけながら、やっていくしかあるまい。

2014年2月21日金曜日

今朝は久しぶりの気分昂揚を感じる。

ネットショッピングにおいて、強大な価格競争力を持つ大手との競争が不可能と思えたが、一昨日の検索の結果、大手と競争が出来る商品を、ひとつ見つけ出した。

実際の作業に入って見ると、ネットショップ構築はもう4カ月近くやっていなかったので、忘れてしまっていた操作が複数あった。

何年乗らなくても忘れることのない自転車乗りと違い、ウェブ絡みの技能/知識は使わないと、直ぐ、あやふやになる。私だけかもしれないが、すでに何度も起きた事なので、去年のはじめから、克明なメモを取る様にしている。

それ等のメモ、走り書きのお蔭で、商品の選定から、ショップの完成まで、一昨日始めて、昨日中に余裕をもって完了する事が出来た。実所要時間は一日半で、今迄の最速で、今朝の昂揚となったもの。

2014年2月19日水曜日

筋トレの継続は、少なくとも2方面に自信をもたらす。

第一は勿論、体力面である。

第二は、精神面で、自分に対する信頼の増大となる。

有名な、電通の第4代社長吉田氏の「鬼十戒」の中のひとつにも取り上げられている自信は当然の事、精神面での、自分への自信である。

わたしの筋トレ実行のルールは、頭痛・片頭痛前兆のある日を除くことにしており、今年の年明けから、本日まで50日の内、35回実行しているので、正7割に達する実施率となる。

逆に言えば、3割の確率で頭痛・前兆が起きている事になり、過去2年の実績を1割近く上回っている。即ち、頻度が多いと言うことになる。

この筋トレ実施ペースを維持する事により、片頭痛原因のひとつ、筋肉疲労に対する耐性が出来、頭痛・前兆の回数が減るのを期待している。

筋トレの内訳については、下記の投稿を参照乞う。

http://yassu69.blogspot.jp/2013/08/blog-post_10.html

2014年2月17日月曜日

マイブログに、最近、「どや顔」的傾向が強くなってきているのでないか?

何時の頃からか、タイトルに述べたような反省の気持ちが、だんだん強くなって来ている。

もともと、ブログというのは外に向かって「どや!」と発信するメディアだから、上のように感じられるのはしごく当然の事だろう。

従って、自己顕示がおもてにでるのは、仕方がない。

書いた本人にとっては、「どや?」と自慢したいことでも、他の人にとっては、「くそおもしろくもない!」となるケースが大部分だろう。

結局、このブログが他の人にとって面白いか否かは、訪問者の判断次第であり、具体的にはその訪問数に反映される。

2014年2月15日土曜日

今や、遠い昔となったバブル期に起きていた現象の、ひとつの個人的体験

昨日、珍しくウェブ上をフラフラして居たら、脂の乗り切った、ある投資の専門家のサイトに紛れ込んだ。

彼は、バブル期(86年12月ー91年2月:4年3か月)を体験した年代(現在40代後半から50代前半)と、バブルを知らない世代(現在20-30代)との間の、明白な、考え方・生き方の違いを列挙していた。

デフレが20年になろうとしている昨今、良く取り上げられるテーマで、その内容自体に、別に目新しいことはなかった。

それを読んでいて、私が体験した、バブル中のひとつのエピソードを思い出した。

12年間(86年ー98年)ブラジルに居た間、或る時期、築後10年の我々のアパート(不動産屋を通じて人に貸していた)と同じ価格帯の物件が、新築時の価格の3倍以上で売り買いされていた。

毎年、日本での会議に帰って来ていて、その状況を実際に見ていたが、ついぞそのアパートを売る事を考えなかった。

まこと、心そこになかったのだ。

その時、売っていれば、「懲役に行く」こともなかったかも知れぬが、当時、私は勿論、殆どの人が、バブルは、いつか仕舞うとは考えなかった。

2014年2月13日木曜日

呼気中のアルコール検査

現在、飲酒運転撲滅のためのキャンペーンが官民挙げて行われている。

これは35年以上前、飲酒運転取り締まりが、現在ほど厳しくなかった時の話:

自宅から、車で7,8分離れた嫁さんの実家で、家族3人で、ビール、晩酌付き(私だけ)の夕食をごちそうになり帰途についた。運転者は私。

市道の端で、警告灯を点けたパトカーに停められ、警察官へ向かって、息を吐くように要請される。

誰かから聞いていたか、どこかで読んでいた事か定かでないが、とにかく、必死で、呼気は出来るだけ前方へ出さぬようにして、声だけは出すようにつとめた。

何度か繰り返すよう要求され、同じことを続けた。

警察官は、助手席にいる嫁さんを改めてみて、後ろの座席にいた幼稚園児の息子を見やった後、「気を付けて帰ってください。」と解放してくれた。

その時、機器が使用されたかは記憶にないが、今時、上の様なことは起きないだろう。

2014年2月11日火曜日

肉食系女子 vs 草食系男子

私は、タイトルの言葉が流行り始めた時から、肉食系女子とは男の子を、「バリバリ」と貪り食う女性の事と思っていた。

つい最近の事、突然、「草食系男子」は「何を食うのか?」と疑問に思ったときようやく、己の間違いに気付いた。

間違いに気づいてから、嫁さんにそのことを言ったら、「あなたの考えそうなことね。」と格別驚いた風はなかった。

これはホントのこと。

2014年2月9日日曜日

昨8日、日本列島を数十年ぶりの大雪、寒気が襲う

当地区も大雪の予報であったが、雪には至らず雨となった。

普段は、内部起毛の防寒防水手袋を使うが、本日は、「サーモ発泡」という初めて聞く素材を使い、保温効果が強いという触れ込みの、塩ビ手袋を着用したが、みごと失敗!

防水機能は完璧だが、保温効果はなく、雪になり損ねた凍えた雨で、両手は忽ち凍えてしまう。そこで、帰ってから朝一番乗りで、温泉に入る事を夢想する。

次いで、アパート地区に入り、ようやく人心地が付いた。

10時半のブランチ(朝昼食兼用)時のテレビでは、僅か100㎞北の北九州で雪の被害が出ており、東京では20センチの大雪(20年振り)が大騒ぎとなって居る。

もうその頃は、当方では、「温泉浸かり」を実行する気は全く霧消している。

去年1月投稿した通りの現象である。


喉元過ぎれば熱さを忘れる (1/6、13)

2014年2月7日金曜日

「懲役」という言葉は、日常会話で、あまり使われなくなった。

最近、その代わりに使われている「刑期」を終えて社会に復帰して、複数の本を出して、本屋の店頭の一角を占めている人がいる。まさに、世の中は変わって来ている。

さて、私が小学校に上がる前は、未だ「懲役」というおどろおどろしい言葉は一般的だったのだろう、私は、何時の間にかそれを知っていた。親が教える訳はないので、近くの年上の悪童からおどされて、教え込まれたのに違いない。

定かではないが、大方、「そーげなことばしよっと、懲役に行かなごとなるばい!」とでも言われて、覚えたのではないだろうか。

それから、時間はあっという間に過ぎ、小から大を経由して、ある会社に入って、30年が経過した。

当時(1997年)はブラジル駐在であったが、親会社はバブル崩壊後、早期退職優遇制度を打ち出しており、それに応募する事にした。ルールは、定年5年前退職には、退職金が、通常の5割増しであった。

満腔の自信で始めた起業であったが、我に返って見ると、通常の1年前に、年金支給開始を申請せざるを得ない状況となっていた。

そこで、この日のために保存していた体力を唯一の頼みとして、建設土木業において、下働きとして働き始めた。

その時の気持ちは、「これから、懲役に行く」であった。

2014年2月5日水曜日

櫨(はぜ)負け克服法

高校生の頃、日曜祭日には、2人の友と北部九州の山を日帰りで登っていた。

3年になったころから、山登りの翌日、ハゼ負けが出る様になった。同じ様に登っていた1,2年生の時には、何故出なかったのかと、自分同様周りも、不思議がっていた。

或る時、家人が出払った友だちの家で、山に行った時飲んでいた安ウィスキーを飲んだ。次の日、同じ症状が出たので、これは、ハゼ負けでなく、ウィスキーへのアレルギーである事が判明した。ビール、日本酒ではこの症状は出なかった。

大学生になってからは、飲酒の頻度は前よりも格段に増え、何時の間にかウィスキーへのアレルギーが起きなくなっていた。当時の学生は日本酒をあまり好まず、ビールは高かったので、必然的に安物のウィスキーが主たる飲み物となっていた。アレルギーを恐れず、飲み続けたので、体が慣れたのであろう。

40年以上前、減感作療法があったかどうかは知らないが、私は、それと認識しないまま、その療法を実施して、ウィスキーに対するアレルギーを根治したものであろう。

社会人となってから、時たま、アルコールに対するアレルギーがある人に出くわし、私が成功した方法を勧めるが、今だかって、実施し、そのアレルギーを克服した人は居ない。

2014年2月3日月曜日

マイ ブログ 150本目を達成 !!

内容についてはともかくも、ブログ本数については、自分でも、信じられないというのが実感だが、1つの節目と考えられるので、ここで、振り返って見る。

8/07, 13   : 投稿本数30本足らずで、ブログのタイトルを変更すると同時に、
              毎日投稿を期する事にする。

10/09, 13 : 投稿総数90本を達成! 2ヶ月で、60本を実現した。
              これを機に、2日で一本のペースへダウンする。

2/03, 14   : 投稿数150本を達成! 4ヶ月で、予定通り、60本を実現できた。
               これを機に、ペースダウンはやらないことにする。

ブログを本格的に始めることにしたとき、ウェブ上で、勝手に先生として尊敬している人が、
「とにかく、半年間、毎日投稿してみよ、結果はおのずと出てくる。」と,
彼のサイトで述べて居た。

それを実行しようとしたが、残念ながら、実現できず。

目標の180本まで、あと30本、2カ月で達成の積りだ。

2014年2月1日土曜日

右手中指 腱鞘炎 [パート III]

4か月前書いたように、現在まで「自力整体法」を実施しており、ステロイドの注射を受けずに、ずっと仕事を続けている。完治とは言えないが、小康を得ていると言えるだろう。

2013年9月22日投稿

腱鞘炎は、「バネ指」あるいは「弾撥指」とも称されるごとく、五本の指を屈伸すると、症状が出ている指のみが、スムースに動かず、ばね仕掛けのように「カックン」という動きをする。今の所、その動きはなくなっている。

ただし、五本の指を真っ直ぐに伸ばしたとき、中指だけが少し曲がっており、強く伸ばそうとすると、軽い痛みが起きる。

今後も、バイクのハンドルを握る時には、中指を浮かす様にする事と、最低でも、日に一回は上記ストレッチを続けることにする。