新聞配達人の時々日記: 今朝の配達で、思索の収穫は、大だったが、そのせいで、ミスも複数あり  

ラベル

2014年1月18日土曜日

今朝の配達で、思索の収穫は、大だったが、そのせいで、ミスも複数あり

帰宅してからの、デスクワーク スケジュールを、 配達中、サドル上で立てた。

先ず、ブログ絡みでは、キーワードについて勉強する為、あるサイトでの関連記事を、メモを取りながら、しっかり読み通す。

次に、140本となった私の投稿中、最大のヒットを記録している或る日の投稿を、キーワードの点から、その理由などを検証する。

更に、これまたブログサイトで、グーグル Picasa の操作方法についての啓蒙記事を、実行しながら、読み、掲載したい写真をブログ用に修整する方法をマスターする。

最後に、撮影日付が不明なパソコン内の写真の日付を、発見する方法を、「グーグル Picasa フォーラム」で、質問する。

以上の段取りを組み立てて、ご機嫌となったが、鬼門の団地内で、スポーツ紙込の本誌を入れる部屋を間違えているのに気付く。

12棟から、14棟へ戻り、投入した新聞を取り換える。

その時、道路を隔てた県営アパートへの配布部数が1部多いのに気付く。すわ、「飛ばし」かと青くなる。

階段前の、明かりがある所に腰を下ろして、記憶とカンニングメモのチェックを開始した。

「飛ばし」が無いことを確認して、再度カウントすると、余りが無い!!

即ち、不配はなかった訳で、「集中」の必要を再確認した、お粗末。

お蔭で、普段より、半時間も帰宅が遅くなってしまった。

0 件のコメント:

コメントを投稿